【廃品】バス停丸板

クリックで画像を表示
商品イメージ。停留所名は指定できません。
日本海の暴風雪に耐え抜いたバス停丸板。不定期に入荷します。高額商品の廃品につき、出品の趣旨を踏まえたうえでお申し込みください。

【スケジュール】
第1期 2021年1月13日
第2期 2021年1月24日
第3期 2021年2月2日
第4期 2021年3月11日
第5期 2021年5月1日
第6期 2021年6月12日
第7期 2021年7月19日
第8期 2021年8月17日
第9期 2021年9月25日
第10期 2021年11月27日
第11期 2022年6月28日
第12期 2022年9月14日
第13期 2023年6月1日
第14期の1 2023年9月2日(催事販売)
第14期の2 2023年9月7日
第15期 2024年2月13日
第16期 2024年5月8日
第17期 2024年6月5日
第18期 2024年8月1日

【購入制限】
より多くのお客様にお求めいただけるよう「1期につき、損傷度合いにかかわらずお一人様(同一送付先) 1枚まで」とさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 
【入荷お知らせ】
入荷は不定期です。ご希望の方には、当項の「再入荷お知らせ希望」への登録をおすすめしています。種類を選択すると「再入荷お知らせ希望」と表示されますので、メールアドレスをご登録ください。入荷後、登録いただいたメールアドレスにご案内メールを自動送信します。

【損傷度合いについて】
損傷度合いにより「軽度」「重度」「深刻」の表記をしていましたが、第14期販売分をもってこれら表記を終了しました。

(当社への電話、電子メール等お問い合わせは、通常業務の妨げとなりますのでご遠慮ください。)
 
----------
 
 沿岸バスの主たる営業エリアである北海道留萌・宗谷管内は、夏は美しい海岸線の景観が楽しめますが、冬は一転して激しい暴風雪に見舞われます。視界が雪に遮られて真っ白になるいわゆるホワイトアウト現象も頻発する厳しい環境のなか、路線バスの定期運行を維持しています。

 郊外の停留所標識の大半は、地中に埋め込む方式を採用して強風に際しても倒れにくい構造としています。しかし、度重なる損傷により数年に一度のペースで交換しているのが現状です。

 今回、損傷等により取り外したバス停丸板をご用意しました。丸板の売上は、他のバス停のポールや丸板の修繕に活用させていただきます
 
 
1. 仕様
(1)バス停留所標識(はまなす型 丸板)
 ・1期の販売で5~10枚程度ご用意します。
 ・停留所名の指定はできません。

(2)バス停留所標識(しらゆり型 角板)
 ・ごくまれにご用意します。
 ・停留所名の指定はできません。
 ・丸板とは別に「しらゆり型 角板」として出品します。
 
2. 寸法
 直径 約350~400mm
 
3. 材質
 木製(一部アクリル製、金属製あり)
 耐用年数は10年程度に設定していますが、
 なにぶん暴風雪の頻発エリアのため、
 2~3年で交換する場合もあります。
 
4. 販売価格
 5,200円(税込)
 ・本体4,500円+送料等調整金700円。
 ・これに別途送料800円を申し受けます。

5. 発送
・予約成立後、「おおむね4週間程度」でお届け。
 正式な発送スケジュールは、当サイトの
 「お知らせ」の項でご案内します。
・簡易包装のうえ、お送りします。
・商品の性質上、損傷・劣化を理由とする返品不可。
 原則として簡易書留でお届けします。
・他商品との同時購入は、おすすめしません。

6. その他
・廃品の性質上、一定の破損や汚損があります。
・事業者名が入っているため、公の場で掲げる、
 転売行為は、くれぐれもご遠慮ください。
・やむを得ず家庭用ごみとして処分する場合は、
 自治体のルールにもとづいて処理願います。
  • 価格:5,200円

  • 在庫数 : 0 枚
  • こちらの商品が再入荷した場合
    メールでお知らせします。
    メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
    告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
    ・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。